前の日記へ
日記2005/03-C

3月17日:DENON Museum

 DENONのサイトに行ってみたら、DENONの歴代機器を紹介するDENON Museumという ページが出来ていました。1969年から2000年までの主要機器が写真付で掲載されて いて、特に有名なモデルには詳しい解説ページがあり興味深いものです。 私の所有しているオープンリールデッキのDH-510の詳細ページがあったのが うれしかったです。今後ページを追加する予定もあるそうで、楽しみです。

3月18日:卒業式

 ついに私の大学生活も終わりとなってしまいました。卒業式が終わり、 担当教授に研究室のみんなと昼ごはんをご馳走になり、共同研究の研究室の 人達と飲み会を行い、最後に学科での卒業パーティーで閉めでした。 4年間なかなか楽しく過ごす事が出来てよかったと思います。それだけに 最後は感慨深いものがありましたね。

3月19日:LTspice使う

 この前導入したLiner Technologyの、フリー回路シミュレータLTspice を色々試してみました。基本的な操作は大体理解する事が出来ました。

3月20日:CDを買おうかと

 母の実家に行ってきました。今回私は運転無しでした。祖母から就職祝いを頂きました。 それでCDを購入しようと思い、HMVのサイトに行って何を買おうかなぁと、色々考えました。

3月21日:DCサーボの検討

 LTspiceを使って、テープバッファのDCサーボの定数設計を行いました。 飽和しやすかったり、周波数特性が悪かったりと、意外といい定数が見つかり ませんでした。

3月22日:CDや本の購入

CD THE MUSIC
BLOC PARTY
METALLICA
The White Stripes
Prodigy
Tahiti80
WELCOME TO THE NORTH
SILENT ALERM
MASTER OF PUPPETS
ELEPHANT
always outnumbered, never outgunned
Fosbury
 そこまで期待をしていなかった、Tahiti80のFosburyが予想を上回る出来だと感じました。 本に関しては、スイッチング・レギュレータ設計ノウハウ、初めてのトランジスタ回路設計、 世界の海軍2005-2006を購入しました。

3月23日:単純ミス

 製作中のプリアンプですが、動作モード切替時にかなり大きなポップノイズが 入ってしまうというトラブルが発生していました。原因がつかめずに困っていて、 スイッチがノンショーティングなのがまずいのかと思いました。スイッチは かなり配線が多く、大変な作業になりそうでした。しかしよく回路を考えてみると、 どうもアンプ入力のバイアス抵抗が抜けているという、単純ミスではないかと 気づきました。実際そうだったようで、バイアス抵抗をつないでテストしたところ ノイズは消えました。スイッチを交換する前に気が付いて助かった。

3月24日:片付け

 社会人になる事に伴うモノの増大に対応するため、半分物置になっている ロフトの片づけをしました。ロフトには主に使われなくなったガラクタや 昔の教科書・ノート、ジャンクデッキなどがあります。急に無くなってもあまり 困らないような使用頻度の低いモノがおいてあるのですが、私はどうも モノを捨てられないタイプなので結構たまっています。今回もあまり捨てられ なかったのですが、空間の有効活用で、ある程度のスペースを増やせました。 あとは、大学で使ったフィラーノート類を整理したいのですが、結構な分量が あるのでちょっと手間がかかりそうです。

第4回全国文房具通選手権

 テレビ東京のTVチャンピオンで、第4回全国文房具通選手権をやっていました。 目玉の一番長くかけそうなボールペンを選び、実際に耐久レースをするのは、 見いるだけで疲れそうでした。最後チャンピオンの高畑氏が遠心力を使って、 一度出なくなったボールペンを見事復活させて逆転勝利を収めたのはさすが だと思いました。

      次の日記へ
      日記メニューに戻る
      ホーム