ホームページ Diary2014/03 前の日記へ 日記メニュー 次の日記へ


03月05日:新型バス

 今年の年初から導入された新型バスに乗りました。中国語版Wikipediaによると中国FOTON社のBJ6123で、台湾と大陸どちらでも製造されているみたいです。振動、ノイズも低め、フロアも広くて中々という感想です。中国のバスというと金龍製のバスが多く走っていて、結構振動が大きい印象ですが、こちらのほうがいいですね。エンジンは同じカミンズのようですが、どこで差が出ているのでしょうかね。

03月09日:金面山親山歩道

 金面山親山歩道というものがあるのを知り、運動がてら出かけてきました。台北の北側に位置する低山の剪刀石山(258m)と金面山(181m)を行くコースです。



 入り口付近。住宅街から突如山に入ります。

 私に向かって突進してきた犬。と思いきや水を飲みたかったようで。


 序盤はこのような道が続いています。運動不足の身には少々厳しいですが、ゆっくりと上っていきます。


 中盤の休憩所から。曇天ですが、見晴らしは良いですね。

 名前の由来が良質な石が取れる事から来ているだけあり、終盤になると岩場となります。ロープを手繰らないとならない場所が続いていきます。



 ようやく剪刀石山頂。スタンプ台が備えられています。

 市街方面は木に阻まれていて視界はいまいちですが、北側は見晴らしが良いです。最初この厳しい岩場からが下山ルートかと思いましたが、違って安心しました。



 金面山を過ぎて下山途中。道が草に覆われ気味で通行困難に。ためしに進んでみましたが、急坂+ぬかるみのため2度連続で転んでしまい、当初のルートを諦める事にしました。

 そうこうしているうちに、日も落ちてきて心細い雰囲気に。写真は町のあかりが見えた時のもの。

 いつも事前準備ばかりで行動が遅いのため、今回は下調べをあまりしないで出かけました。「歩道」という字面から、軽い運動レベルのものを想像していて、ろくな装備なしで出かけてしまいました。その結果、運動靴だとグリップ不足だったり、出かけるのが遅めで暗くなってしまったりと結構厳しかったですね。安全のためにもう少し調べてからのほうが良いと思いました。


03月16日:ETS2プレイ日記 16

 山道での追い越しに失敗して横転、サービスエリアから不意に出てきた車を避けて中央分離帯に激突、結果的にダメージ53% と久々にひどいゲームになってしまいました。報酬より修理代のほうが高かった・・・。

03月17日:ETS2プレイ日記 17

 体調がイマイチだったせいか、走行もイマイチ。しかし走破率はついに80%到達。

03月23日:指南宮猫空親山歩道

 今日は台北市の南に位置する「指南宮猫空親山歩道」へいってきました。バスに乗ることも目的なので、282を使って「政大」まで行きました。いつも通り出発が遅すぎた&全行程は3h30mかかるので、途中の「指南宮」までとしました。そこまでの道は石段が整備されているので、危険なところはありません。急坂なので息切れはしましたが、およそ30分で到着しました。


入り口の石碑。

このような石段が続いています。



指南宮から夕日を眺める。

 帰りは530のバスです。終点なので
エンジンは切られています。

 帰りに寄った、MRT公館駅近くの五南文化広場という書店で、以前から探していた「台北新森活」という本をようやく見つけました。1階は狭いのですが、地下に政府刊行物を扱っており、その台北関連書籍の棚にありました。この本は台北市政府観光伝播局の出版で、低山のハイキングコースが20紹介されています。今週と先週のルートも掲載されていて、スタンプを集められるようになっています。いずれすべて制覇したいですね。

03月30日:新店客運

 バスに乗るため、バスに乗ってきました。今日は台北の南にある新店方面に642で向かいました。運営会社は新店客運で、初乗車です。帰ってから調べたところ、バスは日野製のようです。帰りも同じく新店客運の644でMRT古亭駅は戻り、その後そごうへ。

 そごうにはジュンク堂が入っていて、日本の書籍も入手可能です。登山の参考として、登山入門(登山技術全書シリーズ)を購入しました。コレを読みつつ、装備をそろえようと思いますが、すでに暑くなってきたが気がかりです。


同形式のバス



終点のバス会社まで乗りました。

ちょうど山と市街地の境といった趣。


前の日記へ   日記メニュー   次の日記へ   ホーム