ホームページ Diary2013/07 前の日記へ 日記メニュー 次の日記へ


07月01日:やっぱりそうだったのか

 前回の日記でエダムチーズのパラフィンについて書きましたが、やはり調べてみると食べない部分みたいですね。そのときも口に入れてみたら、あんまり食べる感じじゃなかったので辞めましたが。一番食べたかった部分が食べない部分だったなんて。なんか、面白いです。

07月10日:ギリギリセーフ

 こちらでの公共料金の払い込みは、一般的なコンビニ振込みにしています。この振込みは期限を過ぎると結構手間がかかる事になるらしいです。実は電話代の振込み期限が今日で、それに気づいたのが23:45頃で急いですぐそばのコンビニに駆け込み払いました。危ないところでした。

 ちなみに支払いの流れは、1.請求書が郵送で届く(振り込み期限の記載有り)、2.コンビニに行き、レジに請求書を提出、3.代金を支払う、レシートつきの請求書を受け取る。の流れで、言葉が話せなくても何とかなります。

07月12日:台風接近

 台風が接近しているという事で、会社は午前で終了になりました。念のため食料と、LED懐中電灯を購入。台湾製のものにしました。


07月22日:2ЭС7

 日課であるCIS諸国の鉄道写真サイト閲覧をしていたら、2ЭС7という見慣れない電気機関車が出ていました。露Sinaraと独SiemensのジョイントベンチャーであるUral Locomotives製造の交流電気機関車なんですね。同社はすでに直流機の2ЭС10を製造中ですが、今後は交流機にも範囲を広げるようですね。

07月24日:パソコンが壊れた!

 パソコンのヒンジ部分が壊れてしまいました。しばしば画面を持って移動していたのがマズかったのでしょうが、壊れた後では後悔先に立たずです。本来なら修理に出すほうがいいでしょうが、海外にいるので、バラバラにして修理を試みました。分解した結果、プラスチックのボスが砕けて、インサートナットが外れてしまっている事がわかりました。

07月27日:パソコン修理

 壊れたパソコンですが、プラスチックの材質を調べたらポリカーボネートのようで、どうやら瞬間接着剤が使えるようでした。というわけで先日、会社帰りに適当な接着剤を購入し、修理を敢行。ついでに、接触不良だったヘッドホンジャックの部分も再ハンダしました。結局、一箇所を除いて接着剤による修理はうまく行きました。また、ヘッドホンジャックもOKに。良かった。でもネット中毒が再発ですね・・・(ホントどうにかしないと)。

07月31日:アンガラとルーシМ

 そういえば開発中止になったと言われていた、ロシアの新型ロケット ルーシМですが、どうも計画が再開されたようですね。ただ、同時にアンガラシリーズも開発中で、ルーシМシリーズのLEOへのペイロード6.5tから54tに対して、こちらは2tから40.5tとオーバーラップする部分が多いです。開発はルーシМがЦСКБプログレス、アンガラがクルニチェフと別になっています。アンガラは中断は聞かなかったですが、計画が遅れていて、現状では2014年に初発射予定のようです。とても楽しみにしているイベントです。

前の日記へ   日記メニュー   次の日記へ   ホーム