AUDIO+VISUAL [オーディオと映像機器のコーナー]
| ||||||||||
|
|
| ・テープデッキ |
| 使用テープ | メーカー | モデル名 | 特徴 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
| カセット | TEAC | R-999X(1) | リバースの頂点 | 機能メカ等の説明 |
| カセット | TEAC | R-999X(2) | ↑ | 内部の紹介(主に電気系か) |
| カセット | TEAC | R-999X(3) | ↑ | 写真集 |
| カセット | AKAI | HX-R40 | 普及価格帯リバースデッキ | デッキの基本的なメンテナンス |
| カセット | TEAC | A-360(1) | 上面操作型最終期の製品 | 各種機能等の紹介 |
| カセット | TEAC | A-360(2) | ↑ | 30年程前のデッキメカの修理 |
| エルカセット | TEAC | AL-700 | レアメディア、エルカセットのデッキ | ベルト交換、内部の紹介 |
| カセット | TEAC | V-870 | 標準的な3ヘッドCLDC機 | 内部、メカの紹介 |
| カセット | TEAC | V-8030S | TEAC最後の最高級機 | デッキに採用されたメカ等の紹介 |
| カセット | TEAC | V-8030S(2) | ↑ | 内部の紹介 |
| カセット | pioneer | CT-A7 | 3ヘッド2キャプスタン | ベルト交換メカ整備 |
| オープン | DENON | DH-510 | 3ヘッド3モータオープンデッキ | 内部、メカの紹介 |
| カセット | AKAI | GX-R70 | 中上級リバースデッキ | 機能、内部等の紹介。 HX-R40との比較付 |
| カセット | Victor | DD-V9 | 3ヘッドリバースデッキ | 機能、内部等の紹介。 |
| ・その他のコンポーネント |
| 種別 | メーカー | モデル名 | 特徴 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
| FMチューナ | TRIO | KT-7700 | 高級感あふれるアナログFM専用チューナー | チューニングスケール清掃等 |
| CDプレーヤー | TEAC | VRDS-10 | VRDSメカ搭載のCDプレーヤー | 内部の紹介 |
| ・映像機器 |
| 種別 | メーカー | モデル名 | 特徴 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
| βビデオデッキ | SONY | SL-F105 | 普及価格帯βデッキ | 内部紹介など |
| 液晶テレビ | SONY | FDL-401 | 小型液晶テレビ | 内部紹介 |
| 液晶テレビ | 松下 | TR-7LC1 | 小型液晶テレビ | 紹介 |
| ・ポータブル機器等 |
| 種別 | メーカー | モデル名 | 特徴 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
| ウォークマン | SONY | WM-FX70 | チューナーつき再生専用機 | 内部紹介など |
| マイクロカセット コーダー | SONY | M−9 | SONYのホームページにも 出ている。名機? | ベルト清掃など |
| ヘッドホン | KOSS | Sporta Pro | KOSS社のポータブルヘッドホン | コードのはんだ付け、イヤーパッド交換 |
| ヘッドホン | audio-technica | ATH-A9X | audio-technicaのヘッドホン | 紹介、イヤーパッド交換 |
| ・その他 |
カセットデッキメカニズム |
| 各システムの紹介 |
|
HOME |